人工関節置換術

中高齢者では膝や股関節の痛みのために日常生活に支障をきたす疾患として変形性膝関節症や変形性股関節症があります。これらは関節の軟骨が徐々に消耗し疼痛が増強します。

治療として、まず消炎鎮痛剤の内服や注射、筋力訓練などのリハビリを行います。それでも改善がない場合には人工関節手術を行うことで痛み無く歩くことが可能になります。

また関節リウマチも同様に関節変形が進んだ場合にも人工関節手術の適応です。

TKA UKA

関節には骨の表面に軟骨(関節軟骨)があり、この軟骨は関節を滑らかに動かす働きがあります。この軟骨が擦り減ることで骨の表面が露出し骨と骨がゴリゴリと擦れ痛みが生じます。


TKA術後

TKA術前

いったん擦り減った軟骨は再生しません。そのため軟骨部分を金属性の人工関節に替える全人工関節置換術(TKA)を行います。

 

UKA術後

膝関節の一部の軟骨のみが損傷している場合にはその部分のみを小さな人工関節に置き換える片側型人工関節(UKA)も行っています。

 

人工関節は経年的にゆるみが生じる可能性があるため耐用年数を考慮する必要があります。個人の年齢や活動量により耐用年数が異なってきますが大部分の15~20年はゆるまない、と考えています。人工関節がゆるむと疼痛が生じるため再手術が可能となります。

人工関節でできること

通常の歩行(慣れれば杖が要らなくなります)、Walkingやサイクリング、ゴルフ、水泳、などの膝に大きな負荷のかからない運動

人工関節でできない、すすめられないこと

正座や深いしゃがみ込み動作(蹲踞)など最大限の可動域を必要とする姿勢、エアロビクス、Jogging、など関節に大きな負荷がかかる運動(ゆるみが生じ易くなります)

入院中

手術当日

手術当日

術後リハビリ

術後翌日より歩行訓練を開始します。最初は数人のグループでリハビリを行いますので患者様同士の会話もでき術直後の不安も解消されリハビリの励みにもなります。

1日目 グループエクササイズ

グループリハの様子

1日目 歩行器歩行

術後1~3日 術後1~3日

歩行器を使用し、PTと一緒に歩く練習をします

2~3日目 杖歩行

3日目 創部

創部

5日目 退院

退院前
杖で元気に歩いています

外来通院

退院後

退院後は3か月程度、週1~2回の通院リハビリを行います。膝の炎症は術後約1ヶ月でかなり改善します。
術後定期的に1、3,6ヶ月でX線検査および診察、それ以降は1年毎に定期診察を行っています。
ただし、経過の遅れている方や調子がよくない方は状態に合わせて頻回に診察します。

ウォーキングツアー

当院では術後の患者様の歩行に自信を持っていただくことを目的とし、術後3~6ヶ月の患者様を対象としたウォーキングツアーを行っています。
ウォーキングコースはあんしん病院周辺の公園を中心に階段や坂道を理学療法士の付添のもとで歩いていただき自信を深めてもらうことが目的です。

ウォーキングツアー

いきいきツアー

術後6ヶ月を経過した方には日帰りバスツアーのご案内を行っています。術後にどれぐらい歩けるのか不安がある患者さんが多くいらっしゃいます。
実際に旅行に出かけることでご自分の歩行に自信を深めていただくことができます。
同じ手術を受けた方同士の交流の場にもなるため、参加いただいた患者様には大変ご好評をいただいています。

いきいきツアー

※写真等はすべて患者さんの同意を得て使用しています

▲ページトップ